「言ノ葉や」のお名前詩例文公開サイト。
「としこ」という母親、祖母、女性の名前を読み込んで作ったお名前詩、名前のあいうえお作文の例文です。
誕生日、定年退職、女性へ、祖母へ
アレンジの仕方を解説していますので、「名前詩の作り方」のコツを覚えることができます。
名前詩-としこ
としこさんという女性へのプレゼント-名前詩無料例文
どんな用途にでも利用できるように、年数や呼び名を入れずに作った名前詩です。
としこさんをさりげなく少し大げさに褒めた内容の文章にしていますので、誕生日プレゼント、母の日、長寿、入学、卒業、入社、転勤、退職、クリスマスプレゼント、成人式等に何にでもご利用になれます。
岡山県-チャンスセンター様からの無料オーダー。
としこという名の明るい花は
幸せ溢れる福の花
しゅん夏秋冬輝きながら
季節を彩る愛の花
この世で一番眩しい存在
心優しく美し女性
上の名前詩を少しアレンジして自分流の名前詩に作り変えてみましょう。
これをやると作り方のコツを覚えることができます。
変えるのは最後の行、6行目の「心優しく美し女性」の「美し女性」の部分です。
「美し女性」ではなく、ここに漢字でとしこという名前を読み込んでみます。
例えば「敏子さん」と入れてみます。すると「心優しく敏子さん」となりました。
でもちょっと文章がおかしいですね。
「優しく」の部分に違和感がありますので、「優しく」の部分も入れ替えてしまいましょう。「優しい」に入れ替えます。
今度はどうでしょうか?「心優しい敏子さん」となりました。
いい感じですね。
では実際に存在するであろう、あなたのお知り合いの「としこ」というの漢字に入れ替えてみてください。
まるでその人をうたったような名前詩になります。
敏子、年子、俊子、寿子、淑子、壽子、登志子、利子。
あなたのお知り合いのとしこさんはどの漢字ですか?
「としこ」お母さんへの勤続30年の定年退職贈り物-名前詩無料例文
栃木県-マナモちゃん様からのご依頼で無料作成した「定年退職の名前詩」です。
としつき重ねて一生懸命
働き続けて30年
しあわせ実らせ頑張りながら
定年迎えたお母さん
こころ優しく家族を見守る
日本一の福の人
名前詩の作り方のコツを覚えるために、上の名前詩を自分流にアレンジしてみましょう。
詩の一部の言葉を他の言葉に入れ替えるだけで、簡単にアレンジすることができます。ではやってみましょう。
入れ替える部分は「年数」と「呼び名」と最後の行の「福の人」です。
他の言葉に入れ替えてみましょう。
まず「年数」からです。
この詩は定年退職を表現した詩ですので、ここでの「年数」とは「勤続年数」のことをいいます。
勤続年数とは「働いた年数」のことです。定年退職ですので、何十年かは働いていると思います。
この勤続年数をあなたの母親「としこ」さんの勤続年数に入れ替えてみましょう。
40年働いたのであれば40年、45年働いたのであれば45年に入れ替えるだけです。
次は「呼び名」を入れ替えます。
普段母親を読んでいる「呼び名」に入れ替えてください。
この「呼び名」を入れ替えると詩のイメージが大きく変わります。
どのように変わるかというと、詩に親近感が生まれます。
上の例文には「お母さん」という呼び名を読み込んでいますが、例えばこれを「お母ちゃん」という呼び名に入れ替えます。
詩の雰囲気が変わったことを実感できるはずです。
では今度は「母ちゃん」に入れ替えてみましょう。
「定年迎えた母ちゃん」となりました。ちょっと違和感があります。
「定年迎えた」のあとに一拍入ってしまいます。この一拍が違和感の原因です。
「言ノ葉や」の名前詩は、独自の創作方法で作っている「音読名前詩」です。
音読名前詩という名称も「言ノ葉や」が考案しました。
音読名前詩とは、詩を読んだ時に自然にリズムがつくように調子を整えて作った名前詩のことです。
調子を整えているので、誰が読んでもうまく読めてしまうのです。
「言ノ葉や」は何十年も前から、この音読名前詩を作り続けています。
マスコミも大絶賛の名前詩なのです。
上のように一拍入ってしまうと読み調子が崩れてしまいます。
その結果呼んだ時に、読むコツが必要となり、スムーズに読みにくくなるのです。
ではどうすればよいのか?一拍の部分に言葉を入れて整えます。
例えば「素敵な」を読み込んでみましょう。
すると「定年迎えた素敵な母ちゃん」となりました。
一拍が言葉に置き換わりましたので、無音の部分が消えて自然な感じになりましたね。
そして最後の行の「福の人」の部分は感じの名前を読み込みましょう。
例えば「日本一の寿子さん」「日本一の俊子さん」となります。
あなたの母親の名前と入れ替えるだけです。
敏子、年子、俊子、寿子、淑子、壽子、登志子、利子。
あなたの母親のとしこさんはどの漢字ですか?
「としこ」お母さんへの古希70歳の名前詩プレゼント
宮崎県の市長の親戚です様からの無料オーダー
とおい道のり山越え谷越え
あるき続けて70年
しあわせ育み実らせながら
人生重ねるお母さん
こころ優しく家族を見守る
日本一の母親なり
介護士としこさんへのプレゼント-名前詩例文
新潟県-魚沼のじさま達様からの無料オーダー
とにかく明るい寿子さん
この場になくてはならぬ人
しせつのみんなに愛され続ける
心優しい介護士さん
こえも姿も全てが素敵
カラオケ好きのワシらのアイドル
「としこ」おばあちゃんへの米寿88歳のお祝い名前詩
宮城県仙台市のランランランナーでんすけ様からのご依頼で無料作成した「米寿の名前詩」です。
とことん元気に一生懸命
年月重ねて88年
しゅん夏秋冬笑顔を咲かせ
季節を彩るおばあちゃん
こころ優しく家族を見守る
いつも素敵な母親なり