両親「としのり-あつこ」への珊瑚婚式35年周年、珊瑚婚式の名前詩、結婚記念日35周年のお祝いプレゼント「あいうえお作文」ポエムで感謝のメッセージ無料例文。雑誌テレビも大絶賛!
「言ノ葉や」の「お名前詩」
としのり-あつこ
両親への詩。結婚記念日のプレゼント。岐阜県-ぷっちょ様からのご依頼で無料で作詩したオーダーメイドポエム。
ともに寄り添い支え合い
しあわせ分け合い35年
のを越え山越え
りょう手をつなぎ
あゆみ続ける夫婦の姿
つねに笑顏で仲良く過ごす
こころ一途な父と母
作り方のコツ
としのり-あつこ。この中でフレーズを作りにくいのは「り」です。「り」から始まる言葉で「結婚記念日」や「夫婦」をイメージする言葉は残念ながら少ないです。
ですので、その前の「の」を連動させて「結婚記念日」や「夫婦」をイメージできるようなフレーズを作ります。
その2行ができたなら、その前後の行のフレーズをつじつまが合うように組み立てるだけです。
ではやってみましょう。まずは「り」からはじまる言葉を探します。フレーズで探すのではなく単語で探すと簡単にみつかります。
今回は「りょう手」という言葉にしました。「りょう手」という単語をフレーズに変化させます。
結婚記念日、夫婦が連想できるフレーズにすると「りょう手をつなぎ」というフレーズになります。
そしてその前の行をつじつまが合うフレーズにするだけです。のを越え山越え、りょう手をつなぎ、あゆみ続けるめおとの姿。結婚記念日、夫婦、が連想できる綺麗なフレーズが出来上がりました。簡単ですネ。