「え」からはじまる名前で作成した「名前ポエム例文」サンプル集です。
名前詩(ネームポエム)あいうえお作文、縦読みメッセージの例文サイト「コトノハヤ」
名前詩とは、頭文字に名前が入っているポエムのことです。文章の一文字目が名前になります。あいうえお作文の名前版です。
名前ポエムを作るのは簡単です。誰でも簡単に作ることができます。名前ポエムを眺めているだけで、自然に作れるようになります。
ポイントは数多く見ることと、声を出して読むことです。それをやることによって、作り方のコツが掴めてきます。作り方には一定のルールがあります。それを発見することができるのです。
50音別の名前詩(ネームポエム)例文「あ行」え
えあいにじお
EAI-NIJIO
おとうさんへの80歳の誕生日プレゼント「名前ポエム例文」です。広島県-バナナンバナナ様からのリクエストです。
えんろ山越え谷越え歩む
あかるく元気な80歳
いつでも家族に優しさ注ぐ
にっぽんいちの おとうさん
じんせい重ねて喜び広げ
おだやか笑顔で過ごす人
えありきあこ
EARI-KIAKO
母への還暦ポエム、母の日ポエム、60歳のお祝いポエム
えんろ元気に一生懸命
あゆみ続けた60歳
りそうの幸せ実らせながら
きせつを重ねる おかあさん
あすも優しく家族に寄り添う
こころ豊かな 愛の人
名前の「あいうえお作文」メッセージポエム、名前ポエム例文です。名前は詩の文頭一文字目に入っています。あいうえお作文ですので、名前を基準にして作っていますので、やはり名前は文章の頭文字になるわけです。
えいいち-のりこ
結婚記念日50周年金婚式のお祝い「名前ポエム例文」
えがおで歩んだ めおと道
いつも寄り添い50年
いっしょう懸命
ちからを合わせ
のどかに過ごす仲良き姿
りょう手いっぱい幸せ咲かせ
こころ深めた父と母
えいきち-あさみ
金婚式の名前ポエム例文
あ行「え」
えんを結んで一生懸命
いつも寄り添い50年
きずなを強めて
ちからを合わせ
あいを深めた めおとの姿
さわやか笑顔で仲睦まじく
みちのり歩む父と母
えいいち-さなえ
EIICHI&SANAE
栄一-早苗、瑛一-真江、永一-佐奈江、英一-沙苗、詠市-紗凪絵、榮壱-沙那恵
ルビー婚式の名前ポエム、結婚記念日40周年のポエムメッセージ
えいえんの愛を結び合い
いちずに深めて40年
いつも仲良く
ちからを合わせ
さちを叶えた めおとの姿
なにがあっても離れることなく
えがおで生きる父と母
えいた-こまこ
EITA&KOMAKO
瑛太-駒子、栄太-湖真子、永太-独楽子、英太-胡麻子
珊瑚婚式のメッセージとしても使えます。
えがいた その夢 育みながら
いつも離れず35年
たびの続きを楽しむ姿
この世で一番 仲良き二人
まよわず止まらず心を深め
こうふく叶えた父と母
えになる二人の愛物語
いままだ半ばの35年
たおれることなく互いに支え
こころ通わす 見事な両親
まっすぐ一途な気持ちのままで
この世に輝く父と母
えいばそうじ
えびで鯛釣る素敵な存在
いちかばちかの60歳
ばんじ休すの絶体絶命
それでも前進する とうちゃん
うまれた時から明るい性格
じんせい楽しむ 凄い人
えいみたまよ
名前ポエム例文
えがおと幸せ花咲く存在
いつも明るい60歳
みんなに愛され慕われながら
たのしく過ごす おかあさん
まだまだ続く その道のりを
よろこび色に染める人
えがわいくみ
名前ポエム例文
えらび抜かれた珠玉の存在
がつんと眩い60歳
わらえば太陽 うつむきゃ満月
いずれも その比喩 美し かあちゃん
くらい世の中 明るく照らす
みんなが認めた 幸の人
えがわいちこ
EGAWA-ICHIKO
江川壱子、栄川市子、恵川伊秩子、絵河衣知子
還暦のメッセージ、母の日のメッセージ、60歳のお祝いポエム
えがおという名の花咲かせ
がんばり続けて60年
わかく明るく輝く存在
いつも素敵な おかあちゃん
ちからいっぱい家族をかばう
こころ優しい母親なり
還暦祝いは長寿のお祝いのひとつですが、長寿というには、まだ年齢が若すぎます。そもそも長寿のお祝いは昔のしきたりです。昔は短命でしたので、還暦祝いも普通に行われてました。しかし、現在はまだ定年退職さえ迎えていない可能性があります。そしてとても重要なことがあります。それは「本人が嫌がる」可能性があることです。中には怒る人もいます
「俺はまだそんな歳じゃない!」
ということで、還暦ポエムの文章を作成する時は、若々しい文章にすると喜ばれます。年寄りくさくすると嫌がられますので、ご注意を!
時に言葉は人を傷つけます。
実際は違ったとしても、若々しく作りましょう。
えきたかこよ
母、誕生日、母の日、おかあさんへのプレゼントにおすすめ、名前ポエム、あいうえお作文。宮城県仙台市-ギフトショップきくや様からのリクエストで作成しました。
えがおで元気に一生懸命
きせつを重ねた60歳
たよられ愛され慕われながら
かんれき迎えた おかあちゃん
こうふく育み実らせ広げ
ようきに楽しく過ごす人
60歳の誕生日プレゼント、還暦祝い、母の日のプレゼント。おかあさんへの還暦60歳の誕生日プレゼントお名前詩、名前のあいうえお作文例文です。宮城県仙台市-ビビインカフェ様からのリクエストで作成しました。
えきつあよみ
えいえん輝く幸せ咲かせ
きせつを彩る80歳
つづく道のり元気に歩む
あかるく素敵な おかあちゃん
ようきな笑顔で家族を包む
みんなの自慢の母親なり
えきみやこま
おかあさんへの60歳の誕生日プレゼント、還暦祝い、母の日のプレゼント、名前ポエム例文です。宮城県仙台市-花屋の花様からのリクエストで作成しました。
えがおの花咲く素敵な存在
きせつを彩る60歳
みんなに愛され慕われ続ける
やさしさ溢れる おかあさん
こうふく実らせ一生懸命
まぶしく輝く母親なり
えきみやかこ
えいえん花咲く幸せ広げ
きぼうを叶えた60歳
みちのり元気に一生懸命
やま越え歩む おかあさん
かぞく思いの優しい存在
こころ温か 清い人
えだのげいと
名前ポエム例文
えらくはないけど 立派な姿
だれもが尊ぶ80歳
のにも山にも幸せ咲かせ
げんきに生きてる 福の人
いっしょう懸命 家族に寄り添う
とことん優しい おとうちゃん
えつくに-きみよ
ETSUKUNI&KIMIYO
父「えつくに」母「きみよ」両親2人、夫婦2人の名前の真珠婚式の名前詩(ネームポエム)例文サンプルです。頭文字を上から下に縦読みすると「えつくに」「きみよ」という両親の名前になります。左から右に読むと結婚記念日30周年の真珠婚式のメッセージポエムになります。
名前詩「あ行」え
悦国-公代、恵津國-喜美代、悦邦-君代
えんが結んだ二人の定め
つながり続けて30年
くらくを分け合い
にこにこ過ごす
きらきら輝く理想の姿
みちのり手をとり並んで歩む
ようきな夫婦の父と母
えつみ「おかあちゃん」への還暦祝い60歳の誕生日プレゼントポエムあいうえお作文メッセージ例文。還暦とは、60歳のお祝いのことです。大阪府-ためにダイヤモンド様からのご依頼で作成しました。
えつよという名前から作った名前詩、ふたつです。それぞれテーマ、お題が異なりますので、えつよという同じ名前であっても、その内容は全く違うものになっています。
ひとつは傘寿80歳、長寿のお祝い向けのポエムです。80歳の母親向けの詩です。もうひとつの詩も母親向けですが、こちらはパロディー風のキャッチフレーズ的な文章にしていますので、ひとつめのポエムと比べると、だいぶ、その色味が違っているのがわかるかと思います。名前詩はいろいろできる言葉遊びなのです。ぜひ皆さんも作り方を覚えましょう。
えつよ「おかあちゃん」への傘寿80歳のお祝い名前詩例文
長寿のお祝いですので、その記念の年齢もポエムの中に読み込んでいます。下の例文は母向けの傘寿のお祝いですので、80歳という年齢を読み込んでいます。そして更に「おかあちゃん」という呼び名も読み込んでいますので、親近感のある文章になっています。
依頼者は、普段、母親を呼ぶ時に「おかあちゃん」と呼ぶそうなので、当然、ポエムの中に読み込む呼び名は「おかあちゃん」となります。母親に訴えかけるような表現に仕上がっています。しかし、あくまでも、詩を作ったのは「コトノハヤ」ということになりますので、文脈に矛盾が発生しないように、最後の行では、第三者的な言い回しのフレーズを入れて落ちをつけていまするわかりますでしょうか?この繊細で微妙な言葉のニュアンス。新潟県-相談しましょ様からのご依頼で作成しました。
母へのキャッチフレーズ風名前ポエム例文
母へのパロディー要素を盛り込んで作ったキャッチフレーズ風の名前詩例文です。銀座の相場師えつよ母ちゃん。特技は勘。勘ひとつで生きてきた本物のん説の相場師。日々迷いがあるが開き直って決断した瞬間運気が上昇し、一気に億万長者へと登りつめた素敵な母。エツヨかあちゃんをキャッチフレーズ風に表現した名前詩です。パロディー要素が強い文章ですが、エツヨかあちゃんにプレゼントすれば、間違いなく喜んでくれます。額縁入れて渡せば、間違いなく、お部屋に飾ってくれます。名前詩はこのような表現もできる言葉遊びなのです。東京都-お金のことなら銀座金融堂へ様からのご依頼で作成しました。
えどなさとじ
おとうさんへの80歳の誕生日プレゼント名前ポエムです。東京都-苺のファイナンス様からのリクエストオーダーです。
えんじん全開 走った人生
どりょくを惜しまぬ80歳
なんども何度も頑張りながら
さらなる幸せ咲かす人
ときには強くて 時には優しい
じつに立派な おとうちゃん
えとなじつお
えっちらおっちら頑張る姿
とことん元気な60歳
ないて笑って一生懸命
じんせい重ねる おとうさん
つねに優しく家族を守る
おおきな心の父親なり
えどやわかこ
名前ポエム例文
えになる姿の素敵な存在
どかんと生きてる60歳
やぶれかぶれの楽しい人生
わらって過ごす おかあちゃん
かんも鋭く くじ運強し
この世を明るく照らす人
おばあちゃんの名前「えくみ」で作った名前ポエム。祖母への長寿のお祝い、喜寿祝い77歳の誕生日プレゼントポエム。あいうえお作文メッセージ例文。東京都-住宅ローンは続く様からのご依頼で作成しました。
EKUYA、恵久也、惠久弥、喜寿のメッセージ、父の日のメッセージ、77歳のお祝いポエム
えなじ-しまこ
ENAJI&SHIMAKO
恵那二-志摩子、江奈次-島子、栄菜師-縞子
サファイア婚式の名前ポエム、結婚記念日30周年のポエムメッセージ
えいえん沈まぬ夫婦の船で
なみを乗り越え30年
じんせい狭しとその海旅して
しんじゅを手にした父と母
まだまだ終わらぬ愛物語
こうふくに染まる我が両親
3行目は韻を踏んでます
えなじの「じ」の行(つまり3行目)にある漢字の「夫婦」という言葉ですが「ふうふ」と読まずに、古風に「めおと」と読んでください。「じつにみごとなめおとのしごと」というふうに、読み調子が整い、誰でも流れるようにそして綺麗に読むことができます。
えんに恵まれすぐ結ばれ
ならんで歩いた30年
じつに見事な夫婦の仕事
しんじゅを紡いだ父と母
まっかに燃やした愛の炎で
この世を照らす我が両親
えなと、ENATO、恵那人、傘寿のポエム
えはらあきよ
EHARA-AKIYO
エハラアキヨという母の名前で作成した、おかあさんへの還暦のお祝いポエムです。ひらがなフルネーム6文字の姓名を使った文章です。
ご覧のとおり二つの詩を作りました。表現している内容はほぼ一緒です。
お題は家族から母への還暦祝いです。
すぐに頭の中に浮かぶのは次のような内容ではないでしょうか?
- いろいろあった人生
- 家族思い
いろいろあったのだろうか?
と、お思いでしょうか?
60年という長い期間ですから、無いわけがありません。このことは、どんな人でも、いとも簡単に想像がつきますね。
- 病気のこと
- 金銭的なこと
- 親戚のこと
- 仕事のこと
誰でも悩みのひとつやふたつ抱えて生きています。何もなくハッピーに生きている人なんて、ごく少数しかいません。
会ったことのない人を、人となりを、ポエムで、文章で、詩で、メッセージで表現するできるのか?
できます!
しかし、その人本人にしぼって表現したいこともあるでしょう。その場合は、その人のエピソードを文章の中に盛り込みます。
エピソードを綴るように言葉を紡いでいくと、その人に限定した内容になります。
エピソードを読み込んだ例文はこちら
還暦のメッセージとしてもおすすめです。
江原明代、絵原亜紀代、荏原章代、栄羽羅昭代、恵原明樹依
えがおと涙と喜び広げ
はるかに歩んで60年
らくあり苦ありのその人生を
あかるく過ごす おかあさん
きょうも優しく家族を包み
よろこび色に染まる人
えんりょもしながら歩んだ道のり
はればれ笑顔の60年
らくすることなく家族を支える
あいじょう豊かな おかあさん
きせつを重ねて一生懸命
ようきに元気に過ごす人
えりか「あいうえお作文」名前でポエム-母への還暦60歳のお祝いネームメッセージ。岡山県-ワッフル様からのご依頼で作成しました。
えりな「あいうえお作文」名前でポエム-母への米寿88歳のお祝いネームメッセージ。福岡県-ジャガー様からのご依頼で作成しました。
えりみ「あいうえお作文」名前ポエム例文-祖母への白寿99歳のお祝いネームメッセージ。島根県-ピカもん様からのご依頼で作成しました。
えはらきみこ
えんりょもしながら歩んだ人生
はればれ元気な60歳
らくすることなく一生懸命
きせつを重ねる おかあちゃん
みんなを優しく見守り続ける
この世で一番 光る人
えみちにじこ
名前ポエム例文
えんぎが良くって愛想も良くて
みんなに好かれる60歳
ちきゅうで一番 楽しい存在
にこやか元気な おかあちゃん
じょうねつ溢れる誉れの生き方
この世を潤す 福の人
えめくちよみ
えがおを咲かせた77歳
めでたく迎えた誕生日
くじけず元気に人生重ねる
ちょうめい長寿の おばあちゃん
よろこび実らせ一生懸命
みんなと楽しく過ごす人
#名前ポエム #ネームポエム #名前詩
